今こそワクチン

新型コロナウイルスのワクチンはありません。 しかし、ワクチンで防げる病気はたくさんあります。 新しいワクチンができる日のためにも、今できるワクチンは今やりましょう。 予防接種・乳児健診の時間、平日14〜15時は、予約制で […]

詳細はこちら

感染対策強化2

1. シールの配布を中止しました。 2. ボルダリング、プレイマットを撤去しました。 3. 絵本を減らしました。   新型コロナウイルスは飛沫、接触感染します。 接触感染対策として、ドアノブ等の消毒をこまめに行 […]

詳細はこちら

感染対策強化

安心してご来院頂くために、感染対策を強化します。   1. 熱、咳等かぜ症状のある方は、隔離室で診察します。 お一人で待てるお子さん、付き添いのみえる方は、車でお待ちください。 マスク等、咳エチケットをお願いし […]

詳細はこちら

予防接種・乳児健診の時間の診察

予防接種・乳児健診の時間に診察を希望される方へ   平日14:00~15:00 (市の健診のある日は15:15~16:00) は、予防接種・乳児健診(予約制)の時間です。   この時間に、一緒に診察を […]

詳細はこちら

2019年実績

2019年1年間の実績です。 スギ舌下免疫療法(シダキュア) 54名 ダニ舌下免疫療法(ミティキュア)29名 栄養相談(アレルギー、離乳食) 57名 食物経口負荷試験 13名 呼気一酸化窒素測定(喘息の検査)18名 夜尿 […]

詳細はこちら

新型コロナウイルス検査不可

<新型コロナウイルス検査不可> 当院では新型コロナウイルスのPCR検査はできません。 保険適用されましたが、当院では行いません。 検体採取の際に、医療者が感染するリスクがあります。 そのため、感染対策を徹底する必要があり […]

詳細はこちら

新型コロナウイルス感染症

まず、私は元気です。熱も咳ありません。 マスクはしています。インフルエンザ検査の際に、自分の身を守る目的です。 最近は名古屋にも出かけていません。ご安心ください。 学会、研究会、勉強会等も軒並み中止です。 色々なデマ、チ […]

詳細はこちら

新書籍紹介

医療従事者向けの教科書です。 予防接種の執筆担当をしました。 AYA(Adolescent and Youn Adult)世代とは、 思春期・若年成人世代のことです。   https://www.amazon. […]

詳細はこちら

斜視・近視・遠視・乱視の検査

斜視・近視・遠視・乱視のスクリーニング検査の機械 (スポットビジョンスクリーナー)を導入しました。 1,100円(消費税込)。 LINEお友達登録して頂いた方は、無料です。 平日午前のみ検査可能です。 ご希望の方は受診の […]

詳細はこちら

生後2か月からワクチンデビュー

生後2か月からワクチンデビュー。 初めてのワクチンは生後2か月の初日、2か月の誕生日から可能です。 B型肝炎ワクチンなど公費でたくさんできるようになったので、スタートダッシュが肝心です。 当院で開始された方には、「はかせ […]

詳細はこちら