大人はごめんなさい

かぜ症状のある大人の方の診察・検査はお断りさせて頂きます。 内科を受診して下さい。 (舌下免疫療法等定期処方の方を除く) 小児科なので、お子さんを優先させて頂きます。 熱が出てすぐに検査をしても陽性にはなりません。

詳細はこちら

1月より平日午後診16時から

1月より、平日、予防接種15:00~16:00、午後診16:00~18:30、に変更となります。 よろしくお願いします。

詳細はこちら

第8波オミクロン株BQ.1

第8波来ましたね。 世界ではXBB、BQ.1が増えています。 XBBはアジアで、 BQ.1は欧米で多いです。 BQ.1.1株、別名ケルベロス株の特徴。 ・ワクチン効果低い。 ・一度かかった人も再感染する。 以下、私の考え […]

詳細はこちら

インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチンが始まります。 ワクチン接種当日は自宅にて体温計測し問診表に記入をお願いします。 問診表はWEB予約→インフルエンザワクチンからダウンロードして印刷できます。 事前に問診表を取りに来て頂く事も可能で […]

詳細はこちら

4周年お礼、9/18日休診

おかげさまで開院4周年を迎えることができました。ありがとうございます。 9/10(土)マジックとバルーンのショーをやってもらいました。同級生のCloud9と大杉屋にチュロス・ソーセージとみたらしだんごをふるまってもらいま […]

詳細はこちら

インフルエンザ流行予想

インフルエンザワクチン。3,500 円/ 回(税 込) 13歳未満は2回(2-4週あけて) ※保険組合の補助券も使用できます。  お子様とご一緒の日程に限りご両親も接種可能です。 ※診療時間内のインフルエンザワ […]

詳細はこちら

手足口病流行

手足口病が流行しています。高熱が出て、手・足・口・お尻にブツブツが出ます。ヘルパンギーナも流行しています。のどが痛くて食べられなくなります。水分がとれていれば大丈夫です。特効薬はありません。熱が下がれば登園は可能です。コ […]

詳細はこちら

第7波オミクロン株BA.5

第7波来てますね。 オミクロン株BA.5 のデータを更新しました。オミクロン株BA.5は感染力が強いです。 10歳未満よりも、10代、20代の感染が多いです。現在、小さいお子さんではRSウイルスが流行しています。 第6波 […]

詳細はこちら

RSウイルス流行

RSウイルス流行しています。咳、鼻、熱など。ほとんどの子はかぜ症状で終わります。特効薬はありません。慌てて検査する必要はありません。ぜえぜえ、ヒューヒューする場合は吸入をします。 生後3か月未満の赤ちゃんは、重症化しやす […]

詳細はこちら

わきあせ

暑いですね。汗をかくのは大切なことです。 しかし、脇汗で日常生活に支障が出る場合はご相談ください。脇汗シートは9歳から、塗るタイプは12歳から、保険適用です。 中日新聞6/14。

詳細はこちら